ニュース
「健康推進認定企業」に認定されました!
長崎県と協会けんぽ長崎支部での健康づくり事業である「健康推進認定企業」に認定されました!
「健康経営」とは、従業員の健康を企業の財産ととらえ、企業の成長のために、従業員の健康づくりに積極的・戦略的に取り組むことをいいます。
当社は令和4年から「健康経営宣言」に参加しており、宣言後の社員の健康づくりの取り組みが認められた結果、認定を受けることが出来ました。
長崎県内では現在約529社が認定されています。
今後も社員一人ひとりが健康で働きやすい職場づくりのため、積極的に取り組み続けて参ります。
2025年度 高圧ガス容器特別回収月間のお知らせ
10月は『高圧ガス容器全国一斉特別回収運動月間』です。
当社も放置容器撲滅に向けて使用済み容器や長期停滞容器の回収活動を行います。
1.特別回収期間 2025年10月1日 ~ 2025年10月31日
2.対象容器
(1)放置容器(路上、河川等公共用地、容器置場他に放置され、管理されていない容器)
(2)停滞容器(各都道府県における「高圧ガス容器適正管理指針」の返却期限を経過した使用済みの貸借容器)
※長期停滞容器の回収につきましては、お客様のご理解を得た上で回収することと致します。
(3)不明容器(所有者、又は内容物が不明で処分を依頼された容器)
回収に関するお問い合わせは当社または下記九州高圧ガス容器管理委員会までご一報下さい。
・佐賀県支部 福岡酸素㈱伊万里支社 電話 0955-23-4348
・長崎県支部 長崎県高圧ガス保安協会 電話 095-827-0014
⚠️地中埋設アセチレンガス容器の爆発事故発生⚠️
関東で起こりました長期にわたり埋設されていたアセチレン容器の破裂事故については、ご記憶に新しいと思います。
県内でも今年、工事現場より埋設されたアセチレン(4kg)と酸素(7㎥)が発見される事象が発生しています。
幸い、容器に残ガスはなく事故には至っておりませんが、長期停滞容器や放置容器は大変危険です。
↓↓↓
お客様にも是非ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。